H-KのカンフルDaze(デイズ)
デトックスで体調管理を!!
たまたま栄養学の本にはまって、
5冊ほど読んだ。
どの本でもざっくり共通するのが、下記。
・現代人は過食。1日3食は間違いで、2食がベター。
・朝起きてから12時くらいまでは、排泄の時間。
その期間は、火を通したものを食べない。
つまり、朝は野菜やフルーツのみにしたほうが良い。
・体の酵素を大事に使おう。
人間の酵素は有限。無くなるイコール寿命が尽きる。
食べすぎは、消化酵素を使いすぎるので、
小食を心がける。
・発酵食品(納豆など)を食べることも良い。
逆に、レトルト、マーガリンなどは×。
・週に2回は休刊日。
お酒も酵素を消化してしまう。
→そういったことを踏まえながら実践したいこと。
それは、デトックス(半断食)。
〔デトックス(半断食)のやり方〕
ちょっと自分流にアレンジしていますが、
ある1日は、朝・昼・晩とすべて
フルーツと野菜のみで過ごします。
1日で摂取する量(参考)
・りんご 1個
・バナナ 2本
・大根おろし 適量
・トマト1個
(月に1回、土日の2日通してやった方が良いようですが、
小生は「1日のみ」。これが限界でした)
5冊ほど読んだ。
どの本でもざっくり共通するのが、下記。
・現代人は過食。1日3食は間違いで、2食がベター。
・朝起きてから12時くらいまでは、排泄の時間。
その期間は、火を通したものを食べない。
つまり、朝は野菜やフルーツのみにしたほうが良い。
・体の酵素を大事に使おう。
人間の酵素は有限。無くなるイコール寿命が尽きる。
食べすぎは、消化酵素を使いすぎるので、
小食を心がける。
・発酵食品(納豆など)を食べることも良い。
逆に、レトルト、マーガリンなどは×。
・週に2回は休刊日。
お酒も酵素を消化してしまう。
→そういったことを踏まえながら実践したいこと。
それは、デトックス(半断食)。
〔デトックス(半断食)のやり方〕
ちょっと自分流にアレンジしていますが、
ある1日は、朝・昼・晩とすべて
フルーツと野菜のみで過ごします。
1日で摂取する量(参考)
・りんご 1個
・バナナ 2本
・大根おろし 適量
・トマト1個
(月に1回、土日の2日通してやった方が良いようですが、
小生は「1日のみ」。これが限界でした)
Comment
Trackback
http://kamfer.blog49.fc2.com/tb.php/518-9a28cdaa